新型コロナウイルスがとうとう身近に迫ってきたことを受けて、当院の職員も気が気ではありません。(>_<)
さて今回の話題は私たちが取り組んでいるコロナウイルス対策をご紹介します。
安心安全に通所をご利用いただくために、朝から送迎車に乗り込む前や昼食前に体温の確認を行ったり、利用中も手指消毒やマスク着用の徹底、入浴の誘導を少人数ずつに制限したり、机に間仕切りを作成することで感染対策を行っています。(^O^)
感染対策の一環である間仕切りです。(^O^) 今回も木工大好き職員(私)が張り切って手作りしました。(^◇^)
↑木枠を作りビニールを張りました(^◇^) ↑四つに区切り、棒の先はスポンジで保護しています。(^O^)
完成後は利用者さんからも「よく出来とる。」「すごかとのある。」など沢山の驚きやお褒めの言葉を頂くことができました。(^O^)
がんばって作ってよかたな~(^O^)と思いつつ・・・でも、早くこの仕切りを取り外せる日が来ることを切に願う製作者なのでした。(#^.^#)
追伸!!スタッフニュース!!(#^.^#)
なかなかブログにあげることができずにいたのですが、この夏に通所スタッフみんなでTシャツをデザインしてオリジナル仕事着を作成しました。(●^o^●)
それがこちら!!
↑このマークは当院のロゴマークです!背中に大きくプリントしました。(^_-)-☆
Tシャツの色もそれぞれが好みで選んでいます。(*^_^*)
今回は青色系統が多いですが、中にはオレンジや蛍光ピンク、蛍光イエローなど個性豊かな色合いとなっています。
利用者さんからも「色のよか~」、「いろんな色があるけん楽しか~」など好評の声を頂くことができました。
11月ですがまだお昼間は暑いため、まだまだ活躍をするTシャツです。(*^_^*)
